| 祐徳稲荷で有名(?)な鹿島市を過ぎると,国道207号は有明海沿いの道となります。 (画像はありませんが・・・)
 国道沿いには「牡蠣焼き」やらカニの露天が目立つようになりました。
 でも,足りない牡蠣は広島から持ってくるとか。(^^;
 (画像はありませんが・・・)
 長崎県にはいると,諫早湾の塩受け堤防が異様な姿を現してきます。
 (画像はありませんが・・・)
 最近月9ドラマで見たような気がします。(^^;
 
 この道を走るなら轟峡に寄らないとなりません。
 長崎県有数の清流であり,またまた「名水百選」です。
 ここには「轟の滝」「潜龍の滝」「楊柳の滝」「太龍の滝」の四つの滝がありますが
 今回は手抜きしました。(^_^;
 |