九州迷走滝めぐり −2003.04− 1・2・3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13 |
|
千里の滝
鹿児島県姶良郡霧島町
|
 |
人吉の(と言ってもとなりの相良村ですが)茶湯里というお風呂で汗を流していたら
暗くなってきたので,寝床を探そうと思ったけど適当な場所がないので,高速に飛び
乗り一挙に南下,栗野ICで降り,道の駅「霧島」へ一直線!
途中通過した霧島温泉郷は,想像した以上に賑やかな温泉街でした。
道の駅で車中泊。
翌朝,観光客一人もいない霧島神社を散策,巫女さんの柏手が大きく響きます。
|
|

|
千里の滝
|
霧島公園線をえびの高原方面へ進むと,途中高千穂峰方面と,ショートカットする道にわかれる
分かれ道に到着。ここで「千里の滝」の看板を見つけたので迷わずそちらへ向かいます。(^^;
「千里の滝」は駐車場からコンクリートの階段が延々と下に向かって続いています。
かなり降りたところで滝の側に出ますが,道は延々と下の方へ。もっと下にも滝がありそうなので
降りてみると,そこには発電所がありました。(^^;
写真は一番上の滝。さらに下流にも滝が続いているようですが,発電所まで行ってしまいそうな
ので途中でUターンしました。
朝っぱらからかなり疲れます。
|
|
丸尾滝
姶良郡牧園町
|
 |
|
 |
丸尾滝
|
「丸尾滝」は温泉街のすぐ先にあります。
すぐ横が国道223号,滝の前に東屋もありのんびり眺められますが,だれも立ち寄る車が
ありません。(^^;
水を落とす岩壁の色がとても綺麗です。
|
|
|