|  |  | 奥多摩廻りで時間をくってしまい,夕方 道の駅「朝霧高原」に到着したが,そこ
 からまた買い出しに出かけたので,金さ
 ん山荘に到着したときは,既に日没過ぎ
 ていました。
 「あぶさん」は既に帰った後でした。
 到着早々,酒盛り?
 そのあと,「白糸の滝と満月を撮影した
 「はせやん」
 前日から滝をめぐり回った「春爛漫さん」
 甲府からかなり時間がかかった「すぱ様」
 が到着。
 酒盛りは日付が変わるまで続いていた
 ようです。(^^;
 | 
                      
                        | 富士山 
 
 | 南アルプス |  | 
                      
                        | 翌日は,金さんに近くの滝を案内 してもらいます。
 
 まずは「濁沢の滝」
 道路からは見えませんが,ちょっと
 足を踏み入れると見事な滝が姿を
 現します。
 
 続いて「千波の滝」
 日が当たらないのがもったいない
 滝です。青空と,紅葉が素晴らし
 すぎますが,滝が日陰です。(^^;
 
 |  |  | 
                      
                        |  | 濁沢の滝 
 | 千波の滝 
 | 
                      
                        |  | 三つ目は「御殿滝」です。 今まで見過ごしてきた滝ですが,
 金さんの案内で見ることができま
 した。
 
 「陣馬の滝」を見たあと,「春爛漫さん」
 「すぱ様」の三人で「毛無山」山麓の
 「不動の滝」へ向かいました。
 
 
 |  | 
                      
                        | 御殿滝 
 |  | 陣馬の滝 
 | 
                      
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  
                              | 「毛無山」の登山口より「不動の滝」 目指して登ります。
 かなりの急坂,「すぱ様」は平気な顔
 でどんどん登っていきますが,
 σ(^_^;は「はーはーぜーぜー」でした。
 前日に「毛無山」山頂に登った「あぶさん」
 は凄い!
 
 無事「不動の滝」には到着しましたが
 紅葉には1ヶ月ほど遅かったようです。
 |  
                              |  | 不動の滝 
 |  | 
                      
                        | 2時に「金さん山荘」に戻り,しばらく歓談後お開きとなりました。 その後,「金さん」「春爛漫さん」「はせやん」は滝を見ながら道志道へ。
 「すぱ様」は?どのみち帰ったかは定かではない。
 
 おいらといったら,ナビの画面に滝の文字を見つけてしまい,
 わざわざ回り道したら・・・・↓↓↓ でした。(−−;
 
 
 | 
                      
                        | 
                          
                            
                              |  |  |  
                              | 藤垈の滝 |  |