| 
              
                
                  | 徳島の滝 
 (2002.08.11・12)
 
 |  
                  |  |  
                  | 轟九十九滝・本滝 
 (徳島県海南町)
 
 |  
                  |  |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        |  | 轟九十九滝は沢山の滝の総称。
 本滝は轟竜瀑院竜王寺の裏に落ちている。
 駐車場から本滝まで約400m。道を真っ直ぐ行くか,
 竜王寺経由で行くか,どちらでもよい。
 滝の手前に大きな鳥居があり,それを越えると飛沫
 が凄くなる。滝は岩影に隠れ,滝を少しでも見ようと
 進むと,体もカメラのレンズも濡れてしまう。
 
 
 |  |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 夕暮れ時に来たため本滝だけを見て滝を離れたが,立ち寄った道の駅で滝のパンフレットを手にしたため 翌日,再び訪れることになる。
 渓谷沿いに遊歩道が続いており,二重滝から不動滝,横見滝,舟形滝,丸渕滝,鳥返し滝,みそさざい滝
 等々,最後の?鍋割滝まで数多くの滝が流れ落ちている。
 九十九もあるのか?と思ったが,数えたらそれ以上あるかもしれない素晴らしい渓谷である。
 
 |  |  
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  
                        | 二重滝(正面より) | (遊歩道より) |  |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  
 丸渕滝
 |  
                        | 横見滝 |  |  |  |  
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        |  |  |  |  
                        | 鳥返し滝 |  | 鍋割滝 |  |  
                  | 
 |  |