不動滝雄滝・雌滝(棚下不動) |
群馬県勢多郡赤城村 |
[日本の滝百選] |
綾戸渓谷の利根川と鈩沢川の合流地、棚下にある。
棚下不動堂があり,そこの駐車場を利用する。 約200段の急な階段を登る。 徒歩15分。
雄滝は裏見の滝になっている。
|
|
雄滝 (落差:37m) |
(2001.04.06) |
 |
1992年にはじめて訪れたときは、崩れかけた階段を
きつい思いをして登った記憶があるが、今は立派な遊
歩道が、棚下不動尊までできていた。
数年前に、滝の岩盤が落下し、滝口の形が変わった。
むかしの写真を見ると、その変化がわかる。 |
|
|
 |
滝壺には、虹が.... |
|
|
雌滝 (落差:約40m) |
|
 |
遊歩道を振り返ると、岸壁に雌滝が目に入る。
渇水期には、水が無くなるそうだが、今回はちゃん
と水が流れ落ちていた。
滝壺まで行く道は無いらしい。 |
|
|
|
|
むかしの 雄滝 (1992.08.15撮影) |
|

|
|