| 
 
                    
                      
                        | 前々から見たかった根尾谷の薄墨桜。 早朝の渋滞が始まる前に見終えると,後は余裕で時間が余る。
 ・・・ということで,滝を見ながら帰路につくことにした。
 まず最初に立ち寄ったのが,美並村の釜ヶ滝。
 国道156号から美並CCを目指して脇道にはいると,釜ヶ滝の入り口に到着。
 そうめん流しのお店が有るが,この時期は営業していないらしい。遊歩道を進むと
 すぐに行者の滝が現れる。さらに進んで行くと鳥居越しに一の滝が姿を現す。
 予想以上に綺麗な滝だ。
 二の滝へは,一の滝の手前の道を登って行く。途中二の滝と三の滝の道が分かれ
 二の滝を探してどんどん進んでいった先は・・・三の滝だった。ん?
 これが二の滝だと思いこんで階段を登っていくと,車道まで出てしまった。
 地図を確認して引き返す。二の滝は途中で通り過ぎた滝だったが,滝を上から見下
 ろす形になるので全景は見られない。一の滝・二の滝・三の滝を合わせて釜ヶ滝と
 呼ぶらしい。
 しかしここの階段は急だ。足を載せる幅が10cmぐらいしかないぞ。これなら梯子の
 ほうがましである。
 
 
 |  
 |